「部首アプレット」を使うと、読みのわからない漢字の部首を指定して探すことができます。
(部首) をクリックします。
をクリックし、探したい漢字の部首の画数をクリックします。
ヒント
をクリックし、[拡大表示] または [詳細表示] をクリックしても切り替えができます。| 拡大表示 | 大きい文字で表示されます。 |
| 詳細表示 | 候補と、画数、音読み、訓読み、異体字が表示されます。 音読み、訓読み、異体字が表示されていないときは、IME パッドのウィンドウの左右の端をドラッグしてウィンドウの横幅を広げてください。 詳細表示にすると、総画数順に表示されるため、総画数を手がかりに目的の漢字を探せます。 |